ニキビ跡のお悩みを徹底サポート
しっかり治療して肌質を改善!

ニキビ跡治療でコンプレックスを根本から解消する!

ニキビ跡が残っていつまでも消えない

肌が凸凹になってメイクでもキレイに隠せない

ニキビが治っても「ニキビ跡」が残ってしまい、肌のお悩みが尽きない方も多いです。
肌が赤くなってしまったり、クレーター状に凹凸ができてしまったりして、鏡を見るたびに落ち込む日々を過ごされていませんか?

美容皮膚科のフェミークリニックなら、難治性のニキビ跡の治療実績も豊富。
ニキビ跡を治す方法だけでなく、肌質そのものを改善するプランをご提案いたします。

ニキビ跡を改善するには、

深層にアプローチして肌質を根本から変えること

効果の高い治療をニキビ跡タイプによって使い分けること

患者さまへの負担が少ないこと

この3つのアプローチが大切!

お肌にコンプレックスを抱え、ご自分に自信が持てずにいる患者さまのために、美容皮膚科だからこそできるニキビ跡治療をご提供しております。
美容皮膚科のフェミークリニックなら、一時的な改善ではなく、肌質を根本から変えて美肌を手に入れるニキビ跡治療が可能です。

ニキビ跡治療の人気ランキング Best3

01ダーマペン4

ダーマペン4

・マイクロニードル治療の一種で、赤み・色素沈着・クレーターと幅広い種類のニキビ跡の改善が可能です。

・フェミークリニックのダーマペン4は、効果を増進するオプション薬剤をお悩みに合わせて組み合わせることができるため、ニキビ跡だけでなく、肌質改善も期待できます。

02ACRS(再生医療)

ACRS(再生医療)

・ご自身の血液から抗炎症性サイトカインと成長因子を抽出し、肌の内部に注入することで肌再生を促進する革新的な再生医療です。

・お肌が新しく生まれ変わるため、様々なタイプのニキビ跡の他にも、しわやたるみ、クマなどのお悩みの改善も可能です。

03レーザートーニング

レーザートーニング

・レーザー治療でありながらかさぶたを作らず、色素沈着タイプのニキビ跡を除去することが可能です。 メラニン色素の排出を促す効果があるため、そばかすやお肌のくすみにも効果を発揮します。

・熱エネルギーが真皮層の細胞を活性化させ、コラーゲンの生成を促し、お肌にハリ・弾力をもたらします。

ニキビ跡とは?

ニキビ跡とは?

ニキビ跡とは、炎症を伴う重度のニキビが治ったあとに残る肌の変化のことです。
主に赤み、色素沈着(茶色いシミ)、クレーターと呼ばれる凹みなどが見られます。
メイクで隠しきれないとお悩みの方、すっぴんに自信を持ちたい方、男性で肌の見た目にお悩みの方など、多くの方が相談にいらっしゃいます。

ニキビ跡は原因となる炎症の程度や個人の肌質によって重度が異なり、症状によっては自然治癒ではキレイになるまで年単位の時間がかかったり、あるいは一生残ってしまうケースもあります。

確実に改善するには専門的な治療やスキンケアが必要になることが多く、早期の対応が重要です。
またニキビ跡の治療は基本的には美容目的となるため、一般皮膚科の保険診療では治療できません。フェミークリニックのような美容皮膚科や、美容クリニックでの自由診療となります。

ニキビ跡の種類

ニキビ跡の種類は主に

✔「赤みタイプ」
✔「色素沈着タイプ」
✔「クレータータイプ」
の3種類に分けられます。

01赤みタイプのニキビ跡

赤みタイプのニキビ跡

赤みタイプのニキビ跡は、炎症が落ち着いた後も肌内部で炎症が続いているか、炎症によって毛細血管の拡張が起きてしまい、その赤みが肌に透けている状態です。

個人差や程度によりますが、時間はかかるものの経過と共に徐々に炎症が落ち着き、赤みが引く可能性があります。

02色素沈着タイプのニキビ跡

色素沈着タイプのニキビ跡

色素沈着タイプのニキビ跡は、ニキビの炎症によって刺激されたメラノサイトが肌を守るために作り出したメラニン色素が原因です。
メラニンの排出が追いつかず肌内部に蓄積されることで、茶色いシミのようなニキビ跡になります。

肌細胞の代謝によって少しずつ薄くなる可能性もありますが、ターンオーバーが乱れているとなかなか改善しません。

03クレーター状のニキビ跡

クレーター状のニキビ跡

クレーター状のニキビ跡は、ニキビの炎症により毛穴周辺の組織が破壊され、炎症が落ち着いた後も修復できず凹みとなって残ることが原因です。

このクレーター状のニキビ跡は、自然な回復は難しく、治療にも時間が必要です。
さらにひどい炎症や体質によっては、皮膚が盛り上がっていわゆるケロイドになってしまうこともあります。

フェミークリニックのニキビ跡治療3つの特徴とは?

美容皮膚科フェミークリニックのニキビ跡の特徴を解説します。

軽度なニキビ跡から難治性のニキビ跡まで幅広く対応

軽度なニキビ跡から難治性なニキビ跡まで幅広く対応

美容皮膚科 フェミークリニックは、軽度なニキビ跡から難治性なニキビ跡まで幅広くご相談いただけます。 肌状態・ニキビ跡の症状や肌質に合わせて治療プランをご提案できるよう、多彩な治療方法を取り揃えております。 フェミークリニックは2003年の開院以来21万件以上のニキビ・ニキビ跡治療の経験を積み重ね、治療が難しいとされているクレータータイプのニキビ跡の治療実績も豊富です。

ニキビ跡の種類がわからずどんな治療がいいのかわからないという方も、まずはお気軽に無料カウンセリングにお越しください。ニキビ跡の様子やライフスタイル、ご予算などに合わせて最適な治療プランをご提案いたします。

患者さまに心から寄り添ったサービス

患者さまに心から寄り添ったサービス

美容皮膚科 フェミークリニックは、患者さまと同じく肌トラブルに悩んだ経験を持つスタッフも多く在籍しています。

そのため、患者さまに心から寄り添ったサービスが提供できます。
お肌に関するどんな些細なお悩みもどうぞお気軽にご相談ください。

肌質の根本改善・再発防止を目的とした治療プラン

肌質の根本改善・再発防止を目的とした治療プラン

フェミークリニックでは、長期の治療を頑張った後に再びニキビやニキビ跡に悩まされないよう、施術とホームケアの双方からアプローチいたします。 ニキビができにくい肌へ生まれ変わるための肌質改善方法についても肌の専門医としてアドバイスいたします。

Tips

施術

ニキビ跡は、お肌の深層までダメージが広がっている場合が多く、他のお悩みに比べ、治療に時間がかかります。
そのため、肌質の根本改善・再発防止を目的とした治療プランをご提案し、肌質を土台から改善いたします。
また、より短期間での改善を目指す方には、複数の治療を組み合わせた混合治療もご用意しております。

Tips

ホームケア

患者さまのライフスタイルに合わせて、定期的に食生活や生活習慣、スキンケアのアドバイスを行い、施術後のニキビ再発を防ぎます。
正しいホームケアを行い、トラブルが起こりにくい肌質へと改善していきます。

【ご参考コラム】【ニキビ跡を消す方法】美容皮膚科医がキレイに治すコツを解説

ニキビ跡おすすめ治療動画

【ダーマペン ×コラーゲンピール 】ベルベットスキン

ダーマペンにコラーゲンピールを組み合わせた「ベルベットスキン(ヴェルベットスキン)」は、コラーゲンやエラスチンといった美肌成分の大量増生を促し、クレーターニキビ跡などの重度のニキビ跡も改善します。

【ダーマペン ×コラーゲンピール 】ベルベットスキン

ニキビ跡のタイプと効果的な治療メニュー

ニキビ跡の種類と代表的なニキビ跡治療メニューの対応表です。ニキビ跡治療を考える際の参考にしてください。

ニキビ跡治療メニューの紹介

ダーマペン

ダーマペン

ダーマペンは、極細ニードルを使ってお肌に微細な穴をあけることで、生まれつき備わっている傷を治そうとする力(創傷治癒作用)によってコラーゲンやエラスチンを大量に生成させる治療法です。

ポテンツァ

ポテンツァ

POTENZA(ポテンツァ)は、お肌のニキビ・ニキビ跡・毛穴トラブル・加齢・肝斑・赤ら顔・たるみなど、様々なお悩みに対応する美肌治療として注目を集めている治療です。

ACRS(再生医療)

ACRS(再生医療)

ACRSは、しつこいニキビ・慢性的な顔の赤み・加齢によって起こるしわやたるみなど、肌質改善におすすめの再生医療です。自己血液成分のみを使用するため、安全性が高い治療として人気です。フェミークリニックのACRSは機械ではなく「手打ち」で注入。患者さまお一人おひとりに合わせた施術が可能です。

サブシジョン

サブシジョン

<渋谷院限定>サブシジョンは、深いクレーター状のニキビ跡(陥凹型瘢痕)を改善するために開発された治療法です。

TCAピーリング

TCA ピーリング

凹凸クレーターや色素新着などの頑固なニキビ跡はセルフケアだけでは改善できません。美容皮膚科 フェミークリニックでは高濃度のトリクロロ酢酸を使用したTCAピーリングで、アイスピック状に凹んだニキビ跡の改善に期待が持てます。

フォトSR(AC)

フォトSR(AC)

フォトSR(AC)は「赤みのあるニキビ跡」を改善する光治療です。

フォトRF(SR)e-plus

フォトRF(SR)e-plus

光エネルギーと高周波が同時に照射されるフォトRF(SR)は、真皮層に熱エネルギーを届け、お肌の新陳代謝を促進します。シミやニキビ跡の赤み、毛穴の開きなど、様々な肌トラブルに効果を発揮します。ダウンタイムもほとんどないことから、翌日に予定がある場合でも気軽に施術が受けられます。

シミ取りレーザー

レーザートーニング

シミの中でも治療が難しいとされる肝斑や色素沈着、くすみ、毛穴と様々なお悩みに効果のあるレーザートーニング。ダウンタイムがほとんどなく、施術直後からメイクが可能と患者さまへの負担が少ない治療です。

ケミカルピーリング

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、お肌の再生サイクル「ターンオーバー」を整える治療です。正常なターンオーバーは、ニキビ、ニキビ跡、毛穴トラブル、シミなど様々な肌トラブルの予防につながります。

  • 白ニキビ
  • 赤ニキビ
  • 黄ニキビ
  • 黒ニキビ

agora

agora(アゴラ)

ニキビ・シミ・毛穴に悩む患者さまのホームケアの大切さ、健やかなお肌を育んでほしいという想いから、美容皮膚の専門家であるフェミークリニック総院長の北山英美子医師監修のドクターズコスメ「agora(アゴラ)」が誕生しました。

zoskin

ゼオスキンヘルス

トータルスキンケアプログラムであるゼオスキンヘルスは、医師の診察のもと、お一人ひとりのお肌に適切なプログラムでカスタマイズを行います。肌本来の状態を細胞レベルで再生させ、健康的で美しい肌の維持に効果を発揮します。

HIFU(ハイフ)

HIFU(ハイフ)

<銀座院・大阪梅田院限定>HIFU(ハイフ)は、皮膚の表面を傷つけることなく、肌の深層部まで作用し、たるみやしわを根本から改善する治療法です。フェミークリニックではウルトラフォーマー3を導入。ダウンタイムがほとんどなく、痛みも少ないため、お忙しい方やメスを使用する治療が怖い方にもおすすめです。

皮膚の深層まで熱エネルギーを届け 切らずに強力リフトアップ

化粧水が浸透しやすく、化粧ノリがよくなる

ライムライト(フォトブライト治療)

ライムライトはIPLという光を照射し、紫外線や加齢によって起こる肌トラブルを改善する美容医療機器(ハンドピース)です。

Nordlys

ノーリス

ノーリスは、赤ら顔やシミ、くすみ、ニキビ跡など、幅広い肌悩みに対応できる光治療です。 必要な波長だけを選んで照射する独自技術により、肌への負担を抑えながら効果的にアプローチできます。

ニキビ跡治療・1回トライアル
ダーマペン4・3回トライアル
ダーマペン+エクソソーム(2)
ポテンツァ

ニキビ跡治療 症例写真

症例

Before画像 Before
After画像 After
施術名 ACRS(再生医療) 2回
治療内容 患者さまご自身の血液の中の血小板から放出されるサイトカインのみ抽出し、ニキビ跡が気になる部位に注射器で注入していきます。コラーゲンの生成により肌細胞を活性化させる作用があります。
リスク・副作用 発赤、腫脹、内出血、痒み、熱感、数日~1週間ほど続くことがあります。また、稀に遅延型アレルギーが生じることがあります。
費用目安 ¥352,000(税込)

症例

Before画像 Before
After画像 After
年齢 20代
治療内容 ・ケミカルピーリング 10回
・ウーバーピーリング 10回
(オプション)角栓除去+排膿+イオン導入+保湿鎮静パック
リスク・副作用 【ケミカルピーリング】発赤、熱感、ひりつき、乾燥、かさつきが生じます。また、稀に表皮剥離・色素沈着、瘡蓋が生じることがあります。ニキビ跡が気になる部位に注射器で注入します。血小板には成長因子の分泌を促す効果があり、コラーゲンの生成や肌細胞を活性化させる作用があります。
【イオン導入】熱感、痒み、発赤、痛みなどが起こることがあります。また、稀に水泡や火傷が生じることがあります。
費用目安 ¥440,000(税込)

よくある質問

ニキビ跡はどのくらいの期間、何回治療に通う必要がありますか?

赤みや色素沈着のニキビ跡をフォトSRやレーザートーニングで治療する場合、1週間から1ヶ月ごとに5~10回の通院が必要になります。
ニキビ跡の程度によって推奨する回数やサイクルが異なります。
初期症状のニキビ跡であれば比較的短期間で改善することができます。

クレーターやしこりのような凹凸があるニキビ跡は、ダーマペンなどによる長期的な治療が必要になるケースが多いです。
患者さまの目指す肌質によっても治療期間がかわってきますので、まずは医師にご相談ください。

ニキビ跡はどのくらいの期間治療すれば改善しますか?

初期症状であれば比較的短期間で改善することができます。
ただ、クレーターやしこりのような凹凸があるニキビ跡は、長期的な治療が必要になってきます。
患者さまの目指す肌質によっても治療期間がかわってきますので、まずは医師にご相談ください。

ニキビ跡の治療にかかる費用を教えてください。

治療費用は、患者さまが目指すゴールによって異なります。
患者さまのご希望をお伺いし最適な治療プランをご提案いたします。
フェミークリニック全院ではトライアルプランもご用意しております。
まずはトライアルプランで治療を試し、継続して通院できるかご自身の肌質に合っているかを確認したうえで治療をご検討いただくことが可能です。

ニキビとニキビ跡の両方あるのですが治療できますか?

ニキビが重症化してしまった患者さまのほとんどが、ニキビ・ニキビ跡の両方で悩まれています。
フェミークリニックでは、いまお悩みニキビの改善はもちろん、ニキビ跡を残さずニキビの再発もしにくい肌質に改善する混合治療プランをご用意しております。
肌本来の力を活かし健やかで美しいお肌へ生まれ変われるよう、治療だけではなく生活習慣に関してもアドバイスさせていただきます。

ニキビ跡は完治しますか?

軽度のニキビ跡であれば、初期の段階で治療を始めることで完治することは可能です。
重度のニキビ跡であるクレーターなどは諦めずに治療を続けることで、目立たなくすることは可能です。
根気強く治療を続けることが重要です。

ニキビ跡治療中に注意することはありますか?

どの治療であっても、治療後のお肌は敏感になっています。
紫外線対策と保湿対策を十分に行ってください。
また、規則正しい生活習慣は重要です。
バランスのよい食事と十分な睡眠を心がけましょう。
クリニックで処方された薬や化粧品は、医師の指示通りにご使用ください。