電話予約LINE予約WEB予約

こんなあなたにおススメ

ニキビ跡や毛穴を改善したい方

なめらかで凹凸のないお肌が欲しい方

目元の小じわやクマが気になる方

シミや色素沈着が気になる方

PRP治療(再生治療)とは?

PRP治療(再生治療)とは?

PRP治療とは、患者さまご自身の血液から採取した血小板を、お肌に真皮層に直接注入するニキビ跡治療・アンチエイジング治療です。

高濃度の血小板を含む多血小板血漿、すなわちPRPをお肌に注入する事で、コラーゲンを促進し、肌質を内側から改善します。

ご自身の血液から採取した血小板のため、アレルギーのリスクが少ないのも特徴です。

血小板が持つ傷の修復により、以前は改善が難しいとされていたクレーター状のニキビ跡に対しても高い効果を発揮します。赤み・色素沈着が残るニキビ跡や、目元の小じわやクマにも効果的です。

PRP治療(再生治療)の メカニズム

PRP治療では、患者さまご自身の血液から抽出した多血小板血漿(PRP)を使用します。 高濃度の血小板を含む多血小板血漿(PRP)を患部に注入することで、成長因子の働きを促します。 この成長因子には、コラーゲンを増殖してお肌を持ち上げる効果があり、凹みのあるニキビ跡の改善や、失われたお肌のハリ・弾力を取り戻すことが可能になります。

01

血液から抽出した血小板を注入

血液から抽出した血小板を注入

血小板には、コラーゲンの生成を促したり、創傷の治癒を促す機能を持った成長因子が含まれています。

血小板は、ご自身から採取した血液を遠心分離機にかけて抽出するため、拒否反応の心配はありません。

02

成長因子により コラーゲンなどが増幅

成長因子により コラーゲンなどが増幅

ニキビ跡などの患部に注入された血小板中の成長因子が細胞の表面にくっつきます。

すると弱った細胞が活性化。コラーゲンや毛細血管などが増幅し、ニキビの炎症などで破壊された皮膚組織を修復します

03

2週間~3ヶ月かけて肌を修復

2週間~3ヶ月かけて肌を修復

肌が元々持っている再生能力を促すによって効果を発揮するため、徐々に効果が現れます。

個人差がありますが、施術後2週間ごろから3ヶ月の間に徐々に修繕効果をご実感いただけます。

PRP治療(再生治療)のメリット

PRP治療(再生治療)のメリット

PRP治療(再生治療)は、患者さまご自身の血液を利用するため、安全性が高く拒絶反応などの副作用はほとんどありません。クレーター状のニキビ跡に対して高い治療効果が期待できる上、アンチエイジング治療としても効果的です。

施術時間は血液の採取から施術まで30分で治療可能です。施術後2週間~3か月の間に効果が現れてきます。

時間をかけて治癒していくため、自然な仕上がりをご実感いただけます。

PRP治療(再生治療)の注意点

治療後は患部に赤み・腫れ・むくみ・内出血や、お肌のごわつき・お肌が厚く、硬くなるなどの症状が見られる場合がありますが、これらは数日で治まりますのでご安心ください。

施術当日は注入箇所へのメイクはお控えください。翌日からは通常通りメイクが可能となります。

治療後に違和感や不具合を感じた場合は、直ぐにフェミークリニックにご連絡ください。自己判断での処置などはお控えください。

PRP治療(再生治療)の料金

※表面麻酔を含めた料金です。

1回

3回

部分のみ

2cc

¥99,000

¥264,000

小範囲

4cc

¥154,000

¥429,000

顔全体

8cc

¥242,000

¥660,000

PRP治療(再生治療)のよくある質問

治療中の痛みはありますか?

PRP治療(再生治療)では、成長因子を注入する前に表面麻酔をいたします。

個人差はありますが、施術中の痛みはほとんどありません。

ダウンタイムはありますか?

施術直後は、赤みや熱感がありますが、数時間でひいてきます。

注射で成長因子を注入するため、稀に内出血や赤みが出る方がいらっしゃいます。1週間程度で解消します。

どのくらいで効果を実感することができますか?

個人差はありますが、平均して1〜2ヶ月程度です。早い方ですと2〜3週間で実感できたという患者さまもいらっしゃいます。

即効性はありませんが、徐々にお肌の内側から変化していくことが実感できます。

効果はどのくらいの期間持続しますか?

個人差がありますが、PRP治療(再生治療)の効果は、施術から半年から1年程度持続します。

エイジング目的で施術をされる方は、約半年〜1年に1度のメンテナンス治療を継続されることをおすすめいたします。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 日本形成外科学会所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全6院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックは、東京4院、大阪2院ございます。

各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。

治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。

※外部サイトへ移動します。