美容注射・点滴
Vitamin
美容皮膚科 フェミークリニックでは、 患者さま一人ひとりのご希望や症状に合わせた注射・点滴をご提供できるよう、様々な種類をご用意しております。 中でも、「定期的に受けて美肌を維持したい」「仕事の合間やすきま時間を有効活用したい」という方には、 美容注射・点滴がおすすめです。
ビタミンB1やビタミンB2を始めとした、美肌に必要不可欠な「ビタミン」を5種類ブレンドした注射です。
お肌の酸化を防ぐビタミンCやお肌が生まれ変わるサイクル(ターンオーバー)を促すビタミンB2などが含まれております。
糖質や疲労物質(乳酸など)の分解作用がある「ビタミンB1」を主成分とした注射です。
ビタミンB1に含まれる硫化アリルがにんにくの臭いに似ていることから、「にんにく注射」と呼ばれるようになりました。
疲労がたまっている方に特におすすめです。
ヒトの胎盤からつくられる細胞増殖因子「プラセンタ」を体内に直接注入します。
自然治癒力を高め、活性酵素を抑制する働きがあるため、疲れにくい身体を作ることができます。
また、アンチエイジング効果が期待できます。
熱エネルギーの生成を促進する作用があります。
糖質の分解を助け、新陳代謝を高めるため、むくみや冷え性の改善、ダイエット効果が期待できます。
また、老化・病気の原因と言われる活性酵素の増加を抑制する働きがあり、生活習慣病などの予防にもつながります。
20代をピークに徐々に減少していく「Lカルニチン」は、脂肪燃焼に欠かせない成分です。
この「Lカルニチン」を体内に直接注入することによって、基礎代謝が上がり、太りにくく痩せやすい体質へと変化します。
主成分は、肝機能の働きを改善させる「グリチルリチン酸」です。
飲酒後の注入に効果があるのはもちろん、飲酒前に摂取することで、肝臓へのダメージを軽減させることができます。
さらに、アレルギーを抑制する効果もあります。
にんにく注射とαリポ酸注射を組み合わせることで、滋養強壮効果を高めます。
Lカルニチン注射とαリポ酸注射のW効果で、代謝や脂肪燃焼を促進します。
強ミノ注射とにんにく注射に「タチオン」という成分をブレンドさせた、肝機能の向上に特化した注射です。タチオンには、肝機能改善や抗アレルギー作用を促進するはたらきがあります。
ビタミン注射とαリポ酸注射をブレンドし、活性酵素の増加を抑制します。
普段不足しがちなビタミンを複数種類ブレンドした点滴です。ビタミン注射には含まれていない「ビオチン」を配合しているため、美肌効果を発揮するだけではなく、皮膚の再生力を高める効果があります。
当院で人気の高い「にんにく注射」と、ビタミンCやビタミンB6など複数のビタミンをバランス良く配合した点滴です。疲労回復効果と美肌効果を同時に発揮することで、若々しく健康的な身体を手に入れることができます。
αリポ酸やビタミンを総合的に配合した点滴です。美肌効果が非常に高く、エイジングケアを行いたい方におすすめです。
美容注射・点滴には、美肌・美白効果のあるものやダイエットを目的にしたものなど、豊富な種類が存在します。
当院では、複数種類の中から、患者さまのお悩みにより効果的なものを選定し、体内に直接注入します。
有効成分をダイレクトに取り入れられるため、身体の内側から「キレイ」の土台作りをすることができます。
美容皮膚科 フェミークリニックでは、オリジナルの「複合注射」を多数ご用意しています。
美容効果のある成分を組み合わせて注入することで、肌状態を内側から整え、ダメージに強い健康的なお肌へと導きます。
また、当院の美容注射・点滴は、レーザー治療など他の治療との併用を行うことも可能です。カウンセリング時にお伺いしたご希望に合わせて適切な治療方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
個人差はありますが、注入部位に赤みやかゆみが生じる場合があります。 しかし、当院で取り扱う美容注射・点滴は、美容や健康に効果のある成分を配合しているため、拒絶反応や炎症が起こるリスクはほとんどありません。 ご不明点や不安がありましたら、無料カウンセリングの際にご相談ください。
当院では、以下の点に配慮しております。
・適正価格での治療のご提供
・注射・点滴の種類や成分について細かくご説明
・ロッカー付きの完全個室で、プライバシー保護の徹底
このページの監修医師
フェミークリニック総院長北山 英美子
東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全6院の総院長を務める。