電話予約LINE予約WEB予約
美容皮膚科フェミークリニックTOP医師監修美肌ケアアドバイスIライン脱毛のメリットは?医療レーザー脱毛の痛みや施術回数、自己処理方法まで解説
prop.template.title

Iライン脱毛のメリットは?医療レーザー脱毛の痛みや施術回数、自己処理方法まで解説

Iライン脱毛とはアンダーヘア脱毛のひとつで、陰部の両サイド、肛門までの間の範囲を脱毛する施術です。

Iライン脱毛は美容と衛生の両方の観点からメリットがあり、検討する方が増えている脱毛箇所です。

しかし実際にIライン脱毛を検討しようとすると、「脱毛の痛みはどれくらい?」「何回通えばいいの?」「自己処理はどうやる?」など、様々な疑問が浮かぶと思います。

そこでこの記事では、2003年の開業以来、医療脱毛症例数40万件以上の美容皮膚科フェミークリニックが、Iライン脱毛のメリットや施術に関する疑問など、脱毛を決断するために解消するべき疑問をわかりやすく説明していきます。

目次
1
Iライン脱毛とは?脱毛範囲やデザインなど基本情報
Iライン脱毛のレーザー照射範囲
ライン脱毛の粘膜まで脱毛できるかどうか
まとめてVIO脱毛をするケースも
Iラインの毛を残すかデザインも要考慮
2
Iライン脱毛を行うメリットは?
衛生的なデリケートゾーンを目指して
水着や下着姿に自信を持って着こなせる
お手入れの手間を減らしてトラブル防止
将来の介護時の負担軽減も
3
Iライン脱毛、サロン脱毛と医療脱毛の違いは?
4
医療脱毛でのIライン脱毛について詳しく解説
効果を実感できる施術回数は?完了するまでの期間は?
VIOの医療脱毛は痛いって本当?
保湿をしっかりする
生理前の施術を避ける
冷却&出力調整が可能な脱毛器やクリニックを選ぶ
麻酔クリームを使用する
生理中のIライン脱毛の可否について
5
Iラインの自己処理のコツを解説
用意するもの
まずはハサミかヒートカッターで毛を短くカットする
形を見ながら不要な部分を剃る
しっかり保湿ケアをする
6
Iライン脱毛は恥ずかしい?気にしなくて大丈夫!
7
まずはフェミークリニックの無料カウンセリングへ
8
Iライン脱毛に関するよくあるご質問

Iライン脱毛とは?脱毛範囲やデザインなど基本情報

Iライン脱毛は、下着や水着のムダ毛がはみ出るのを防いだり、デリケートゾーンを衛生的に保てたりといった利点があります。そんなIライン脱毛について、まずは基本情報を解説していきます。

Iライン脱毛のレーザー照射範囲

Iライン脱毛のレーザー照射範囲

Iラインの脱毛では、陰部の両サイドから肛門周辺までのラインにレーザーや光を当てて脱毛をしていきます。
医療脱毛のIライン脱毛は、医療用レーザーの高エネルギーで、ムダ毛の毛根にある毛を作り出す機能を完全に破壊するため、永久的な脱毛効果が期待できます。
Iラインの毛は、生理の経血やおりもの、排泄などで汚れが付着し、雑菌が繁殖しやすい箇所です。下着や水着から毛がはみ出してしまうのを防ぐ美容目的だけでなく、衛生面からみても脱毛するメリットがあります

ライン脱毛の粘膜まで脱毛できるかどうか

Iラインの陰部に近い粘膜部分に光やレーザーを照射どうかは、クリニックの方針によって異なります。
光脱毛を取り扱う脱毛サロンでは、基本的に粘膜部分には照射できません。
また、フェミークリニックでも粘膜部分へのレーザー照射は基本的に行っておりません
粘膜部分への照射は、痛みや火傷、色が黒ずんでしまう色素沈着のリスクが非常に高いためです。
粘膜部分を避けたギリギリまでの部分まで照射を行います。

まとめてVIO脱毛をするケースも

まとめてVIO脱毛をするケースも

VIO脱毛とは、ビキニライン上部の「Vライン」陰部サイドのIライン肛門周辺のOラインの3つの部位をそれぞれ脱毛することです。Iラインを脱毛する際、VラインとOラインも合わせて脱毛してしまう患者さまは多いです。
 
VIO脱毛では、Vラインの毛量を調整して残すケースと、VIO全てのアンダーヘアを脱毛して無毛にするケースがあり、後者の場合は「ハイジニーナ脱毛」と呼んでいます。

Iラインの毛を残すかデザインも要考慮

Iライン脱毛やVIO脱毛を行う際、VラインやIラインの毛を全て脱毛してしまうか、それとも少し残すデザインにするかはあらかじめ決めておくとよいでしょう。
Vラインの毛量を整えてデザインをする際は、Iラインの上部も残してVラインとつなぐようにすることで自然になります
医療脱毛の場合、脱毛が完了した箇所からは二度と毛が生えてこないので、事前に施術担当のスタッフとよく相談しておきましょう。

Iライン脱毛を行うメリットは?

Iライン脱毛に関心がある方に向けて、メリットを解説します。

衛生的なデリケートゾーンを目指して

衛生的なデリケートゾーンを目指して

デリケートゾーンは日常の生活で汗をかき、排泄の汚れが付着しやすく、衣服の摩擦も起こりやすい敏感な部位です。湿度が高い環境は雑菌の増殖を促し、不快な臭いやかゆみを引き起こす一因となります。これらの問題を解決する手段として、Iライン脱毛でムダ毛の毛量を減らす、あるいは完全に無毛にしてしまうことは、非常に効果的です。
 
また生理の際に経血が付着しにくくなることで、月経期間も快適に過ごせるようになったという声も多く聞かれます。

水着や下着姿に自信を持って着こなせる

水着や下着姿に自信を持って着こなせる

お気入りのデザインの水着や下着を着こなしたいときに、アンダーヘアのはみ出しが気にならなくなるのもIライン脱毛のメリットです。
医療脱毛を完了してしまえば自己処理が不要になるため、急に誘われた海やプール、お泊りでもムダ毛の処理を気にすることなく思い切り楽しむことができます。

お手入れの手間を減らしてトラブル防止

お手入れの手間を減らしてトラブル防止

普段から見た目や衛生面を気にしてデリケートゾーンのムダ毛の自己処理を行っている方もいらっしゃるかと思います。
しかしIラインなどのアンダーヘアの脱毛は複雑に入り組んでいて自分からは見えにくいため、カミソリなどで自己処理を行う際は非常に気を使う必要があります。万が一傷がつくと、そこから雑菌などが入って予期せぬ悪化に繋がる可能性もあります。
また、生涯に渡って何度も自己処理を行っていると、その刺激で色素沈着を起こして黒ずみになるケースもあります。
医療脱毛で脱毛を完了してしまえば、半永久的に自己処理から開放され、そういった肌トラブルのリスクも回避できます。

将来の介護時の負担軽減も

Iライン脱毛のメリットは、今だけでなく、将来の被介護場面でも大きな利点があります。
介護してもらうこと必要になった際、予めアンダーヘアを脱毛しておくことで、介護者が清拭や排せつ後のふき取りなどを行いやすくなります
そういった「介護脱毛」のニーズは近年増加傾向にあり、フェミークリニックにも将来の被介護を見据えて施術を受けに来る方もいらっしゃいます。
 
ただ医療レーザー脱毛は毛に含まれる黒いメラニン色素に反応させるため、白髪にはレーザーが反応しません。Iライン脱毛やVIO脱毛が気になる方は、アンダーヘアに白髪が増える前に施術を受けることをおすすめします。

Iライン脱毛、サロン脱毛と医療脱毛の違いは?

ここまでIライン脱毛について基本情報とメリットについて解説してきました。
しかし実際にIライン脱毛をしようと思った際、クリニックでの医療レーザー脱毛と脱毛サロンでの光脱毛(エステ脱毛)のどちらを選ぶか迷いますよね。
 
そのふたつの違いは簡潔にいうと、医療脱毛は医療用レーザーの熱によって毛を生やす機能を破壊する医療行為で、サロン脱毛は、レーザーより出力が弱い光の熱で毛を生やす機能にダメージを与えて毛を生えにくくする非医療行為です。
当然、医療脱毛のほうが脱毛効果は高く、永久的に脱毛効果が得られるのは医療脱毛だけです。また、毛が生えてこなくなるまでの照射回数も医療脱毛のほうが少なく済みます
 
医療脱毛のほうが、脱毛効果が高く専門性も高い分、照射の際の痛みが強い&一回ごとの費用が高額になるというデメリットもあります。
 
以下に医療脱毛のサロン脱毛の違いについて簡潔に表にしました。ぜひ参考にしてみてください。

医療脱毛のVIO脱毛

サロン脱毛(エステ脱毛)のVIO脱毛

脱毛方法

レーザー脱毛

光脱毛

脱毛効果

永久的な脱毛効果が得られる

一時的な減毛

施術回数

3回~減毛効果を感じ始める

5回~減毛効果を感じ始める

完了までに通う期間

1年~1年半

1年半~2年

施術者の資格の有無

国家資格を持った医師や看護師が行う

資格の有無は関係ない。研修を受けたスタッフが行う

肌トラブルへの対応

医師がその場で対応し、薬を処方できる

医師がいないため、提携病院か近くの病院へ

痛み

ゴムで弾かれたような痛み(部位による)

※オプションで麻酔を使えるケースも

熱を多少感じる痛み(部位による)

費用

一回ごとでは高価だが、少ない回数で脱毛が完了するので、結果として安く抑えられる可能性がある

一回ごとでは安価だが、効果に満足するまで施術回数がかさむ可能性があるため、結果高額になってしまうことも

医療脱毛でのIライン脱毛について詳しく解説

ここからは、フェミークリニックでも受けられる医療レーザー脱毛によるIライン脱毛について、より詳しく解説してきます。

効果を実感できる施術回数は?完了するまでの期間は?

アンダーヘアは、1本1本の毛が濃くしっかりとしているため、レーザーがメラニンに反応しやすく、効果が出やすい部位です。
Iライン脱毛では、だいたい3回目の照射後くらいから減毛効果を実感できます。したがって、毛量調整であれば5回前後で終了します。

すべての毛を無くしてツルツルにしたい場合は、個人の毛質や肌の状態によって異なりますが、5回以上通う場合が多いです。
 
通う期間については、医療脱毛は毛周期に合わせて2~3カ月ごとに施術を行う必要があります。その結果、おおむね1年から1年半で脱毛施術は完了します。

VIOの医療脱毛は痛いって本当?

Vライン、Iライン、Oラインといったアンダーヘアの脱毛は、他の部位に比べて痛みが強く出る箇所です。その理由は主に
 
・毛が太くて黒い
・皮膚が薄くて敏感
・皮膚が他の箇所に比べて黒ずんでいる
 
といったことが挙げられます。
 
医療脱毛は毛に含まれるメラニンにレーザーを反応させた熱エネルギーで、毛根にある毛の生成器官を破壊します。デリケートゾーンの濃いムダ毛はレーザーに強く反応するため、破壊する際の衝撃が、薄い皮膚に痛みとなって伝わります。
また、下着の擦れなどによって皮膚が他の箇所より黒ずんでおり、メラニンが反応してしまうため、痛みを感じやすくなります。
 
痛みの強さについては、痛みの感じ方は人により異なるので一概には言えませんが、一般的には「ゴムでバチンと弾かれるような痛み」と例えられます。
人によっては耐えられる痛みとされていますが、痛みに敏感な方は気になるところですよね。
そこで、痛みを和らげる方法をいくつか挙げていきます。

保湿をしっかりする

皮膚が乾燥していると痛みを感じやすくなります。普段から保湿を心がけておくと潤いが痛みを和らげてくれます。

デリケートゾーンの皮膚は敏感であるため、刺激の強い成分の保湿剤は避け、低刺激のローションなどで保湿しておきましょう。

レーザー照射後の肌は乾燥しやすくなるので、施術後の保湿も意識してください。

生理前の施術を避ける

生理前2週間の「黄体期」は、ホルモンバランスの関係で皮膚が敏感になります。

生理が終わった後~排卵するまでの「卵胞期」に施術するほうが痛みは少なくて済むため、もし生理周期が安定していて、毛周期と噛み合うようであれば考慮して予約を取るといいでしょう。

冷却&出力調整が可能な脱毛器やクリニックを選ぶ

医療脱毛機器には皮膚の冷却機能があるものがあり、冷やしながらレーザー照射をすることで痛みを抑えることができます。

またクリニックによっては、痛みがあまりに強いようであれば一時的・部分的に出力を下げて施術してくれます。

カウンセリング時に痛みに不安があることを伝え、そういった処置をしてもらえるか相談してみましょう。

フェミークリニックでは脱毛施術の際は都度お声がけさせていただき、痛みが強いようであれば適宜出力の調整を行います。ぜひお気軽にお申し付けください。

※出力を下げるとその分効果も薄れるため、施術回数が増える可能性があります。予めご了承ください。

麻酔クリームを使用する

フェミークリニックでは、痛みに敏感な方や痛みに不安を感じる方向けに麻酔クリームの有料オプションもご用意しています。

施術前にはカウンセリングを実施し、肌の状態や痛みへの感受性を詳しくお伺いします。その情報をもとに麻酔の使用を提案し、痛みを軽減することで快適な脱毛体験を提供します。

痛みについての不安があれば遠慮なくご相談ください。経験豊富なスタッフが疑問に答え、安心できる環境を提供します。

生理中のIライン脱毛の可否について

Iラインをはじめとするアンダーヘアの生理期間中の脱毛は、NGとしているサロンやクリニックが多いです。
「デリケートゾーン」はその名の通り、性器や粘膜など、衛生的に注意すべき繊細な箇所であり、生理の経血による感染症を懸念して施術を断っているところが多いようです。
施術が不可のクリニック・サロンでは、生理と重なってしまったらすぐに予約変更の連絡をいれましょう。
 
一方、フェミークリニックでは生理中であってもタンポンをご使用いただければ施術を受けていただけます
VIO脱毛に限らず、当院では衛生を第一に、照射部分に触れるものをすべて滅菌消毒し、使い捨てのものを使用しているため感染症の心配はありません。
 
ただ、生理期間中は、生理前同様にお肌が敏感になり、施術の痛みを感じやすくなります。したがってもし施術日をずらすことも可能であれば、予約日の変更もご検討ください。

Iラインの自己処理のコツを解説

クリニックの医療脱毛でも、サロンでの光脱毛でも、施術直前にムダ毛の自己処理をする必要があることがほとんどかと思います。

Iラインの剃毛は自分では見えにくく、入り組んでいるため難しい箇所です。

そこで自分でIラインのシェービングする際のコツについて解説します。

用意するもの

・眉毛用などの小さいハサミ or ヒートカッター

・VIO専用電気シェーバー

・自立する鏡

・保湿剤

まずはハサミかヒートカッターで毛を短くカットする

Vラインのアンダーヘアほどではありませんが、Iラインの毛もある程度の長さがあり、いきなり電動シェーバーを入れると刃が引っかかってしまう可能性があります。

そのため、あらかじめ1cm前後までカットしましょう。

刃の先を粘膜の方向には向けないように注意しながら、縦方向からハサミを入れて行きます。

形を見ながら不要な部分を剃る

長さを整えたら、電動シェーバーでムダ毛を剃っていきます。通常のT字カミソリではなく、VIO専用のシェーバーで剃るのが安全です。

皮膚を傷つけないように、正面に立てた鏡を見ながら行いましょう。鏡の正面に座り、片方の膝を倒して片側ずつ行うとやりやすいです。

またIラインの皮膚は柔らかくてたゆんでいるため、片手で皮膚を引っ張って伸ばすとスムーズに剃ることができます。

ハイジニーナにしない場合は、残したVラインから繋げてOライン方向に向けて少しずつ細くなっていくように残すと自然な仕上がりになります。

この残した部分が実際のデザインになるので、鏡を見て慎重に行いましょう。

しっかり保湿ケアをする

ムダ毛の処理後は皮膚が乾燥しやすいためしっかり保湿しましょう。レーザー照射の痛みを抑える効果も期待できます。

粘膜部分は敏感なため、保湿剤が付着しないようにしましょう。

Iライン脱毛は恥ずかしい?気にしなくて大丈夫!

デリケートゾーンを看護師に見せることになるIライン脱毛やVIO脱毛は、気恥ずかしさもあって躊躇してしまうという方もいらっしゃるかと思います。
しかしフェミークリニックVIO脱毛は医療脱毛ですので、施術者は全員医学知識を持った看護師です。医療従事者としてきちんと安全に施術を終えることに集中しているので、見られているからと恥ずかしがる必要はありません
 
実際に施術を受けた方からも、施術を受ける前は恥ずかしかったけれどプロフェッショナルに作業をこなしていく姿にすぐ気にならなくなったというお声をいただいています。
フェミークリニックの看護師は自身でもVIO脱毛の施術を受けている者が多く、施術を受ける側の気持ちもわかる上に、施術経験も豊富でVIO施術にも慣れているため、どうか構えず、安心して施術を受けていただければと思います。
 
また脱ぎ着し易い施術着や、施術箇所以外のお肌を隠すタオル・毛布のご用意、適温に温めたお部屋など、リラックスしてお過ごしいただけるように最大限の工夫をしております。

まずはフェミークリニックの無料カウンセリングへ

ここまでIライン脱毛について詳しく説明してきました。しかしデリケートゾーンの施術であるため、不安に思うことや疑問点もまだまだあるかと思います。

もし施術に興味があるようでしたら、ぜひ一度無料カウンセリングへお越しください。

カウンセラーや医師がすべての疑問について丁寧にお答えいたします。気になる点が解消された上で、施術を受けるかどうかゆっくりご検討いただければと思います。

Iライン脱毛に関するよくあるご質問

Iラインの脱毛はどこまでできますか?

Iラインの脱毛では、アンダーヘアのうち、陰部の両サイドの肛門までの間のラインに生えている毛を脱毛します。

陰部の粘膜部分に生えている毛へのレーザー照射は、痛みや火傷、色素沈着のリスクが高いため、フェミークリニックでは基本的に脱毛していません。

ギリギリまでの照射を行います。

Iライン脱毛にデメリットはありますか?

基本的に体毛は、肌への刺激や汚れのクッションの役割として生えています。脱毛するということはそのクッションがなくなることであるため、生理用ナプキンや下着などがお肌に直接触れることによる刺激を最初は感じるようになるかもしれません。

医療脱毛は完了すると毛を戻すことはできないため、もしお肌が敏感で、そういった刺激によるかぶれなどが心配なようでしたら、まずは自己処理を行ってアンダーヘアがない状態を試してみることをおすすめいたします。

また、排泄後に拭き取りをしたトイレットペーパーが陰部に残りやすくなる、といったこともあります。こちらは意識してきれいに拭き取るようにすれば心配ありません。

Iラインの脱毛は何回くらいでムダ毛がなくなりますか?

医療レーザー脱毛でのIライン脱毛で完全に生えてこなくなる完了するまでの回数は、一般的には平均5回くらいの施術から生えてこなくなることが多いです。

ただ、元々の体毛の太さや毛量、レーザー照射の強さによってそれぞれ異なるため、目安とお考えください。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 undefined所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全7院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
医師監修美肌ケアアドバイス トップへ戻る

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックは、東京4院、大阪3院ございます。

各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。

治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。

※外部サイトへ移動します。