気になるイボ・ほくろを除去したい方へ

「幼少期からあるほくろが大きくなってきた」「気づいたら顔にイボができていた」など、目立つイボ・ほくろにコンプレックスを抱え、治療をお考えの方は少なくありません。
美容皮膚科 フェミークリニックでは、傷跡の残りにくい「レーザー治療」を始め、切除法や切縫法といった治療をご用意しています。患者さまのイボ・ほくろの状態やライフスタイルに合わせて、適切な治療方法をご提案いたします。
イボ・ほくろの特徴
まずは、イボ・ほくろの発生原因とそれぞれの特徴を見ていきましょう。
イボ | ほくろ | |
---|---|---|
発生原因 |
|
|
特徴 |
|
|
悪性のイボ・ほくろにご注意ください
身体に発生するイボ・ほくろのほとんどは良性です。しかし、ごくまれに「悪性の腫瘍だった」という場合もございます。悪性の場合は治療で取り除く必要がありますが、放っておくと症状が進行し、治療が難しくなる恐れがあります。
そのようなリスクを避けるためにも、まずはご自身のイボ・ほくろの症状を正しく理解することが大切です。ぜひ一度、当院の無料カウンセリングにお越しください。
フェミークリニックのイボ・ほくろ除去
細やかなカウンセリングと診察

イボ・ほくろは、一人ひとりによって症状が異なるため、患者さまごとの症状に合わせた治療方法を選択することが大切です。
美容皮膚科 フェミークリニックでは、カウンセリングにてお悩み・気になる症状を詳しく伺い、診察では医師が正確な診断をもとに治療プランを組み立てます。
ご不明点等ございましたらお気軽にお申し付けください。
痛みに配慮した施術

イボ・ほくろ除去は、身体の組織の一部分を取り除く行為ですので、多少の痛みは伴います。
当院のイボ・ほくろ除去では、痛みの心配をすることなく治療を受けていただくために、予め料金に表面麻酔代が含まれています。
施術中もお声がけしながら進めていきますので、安心してお任せください。
傷跡が残りにくく、仕上がりが「キレイ」

当院では、治療後の仕上がりが「キレイ」になるよう、美容皮膚科ならでは知識と技術を活かして施術を行います。
傷跡を残したくない方には、皮膚を切開せずにイボ・ほくろの除去ができる「CO2レーザー」がおすすめです。
充実したアフターケア

イボ・ほくろを除去した部位は非常にデリケートな状態で、治療後の適切なケアを怠った場合、炎症を起こしてしまう可能性があります。
当院では、治療後のケア方法や日常生活での注意点に関するご説明を特に丁寧に行っており、肌トラブルの発生を防ぎます。
万が一の場合には、常駐の医師が無料で診察いたしますので、お気軽にご相談ください。
各院サイトのご紹介
フェミークリニックは、東京・大阪に6院あります。
各クリニックをもっと知っていただくために、院ごとの特徴や施術内容について詳しくご紹介しているサイトをご用意いたしました。
イボ・ほくろ除去の詳細や料金については、お近くのクリニックサイトをご覧ください。
※外部サイトへ移動します。
東京エリア
大阪エリア
当院のイボ・ほくろ除去メニュー

傷跡が残りにくい! 「CO2レーザー」
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)をお悩みの部位に照射することで、皮膚に含まれる水分とともにイボ・ほくろの細胞組織を蒸発させる治療です。
レーザー照射後、一時的に照射した部分が凹んだようになることもありますが、1週間から2週間程で平らになっていきます。
おすすめポイント
- 皮膚を切らないため、傷跡が残りにくい
- 短時間で施術が終了する
- 自然な仕上がり
切除法
イボやほくろによってお肌が膨らんでいる場合、メスで皮膚を切り除く治療方法です。
患部の縫合を行わないため、傷が塞がるまでには1~2週間ほどかかります。
切縫法
イボやほくろを大きめに切除した後、患部を縫合する治療方法です。
メスによってイボ・ほくろを完全に切除できることから、再発のリスクが低いという特徴があります。
※施術後に抜糸のためにご来院いただく必要があります。
