電話予約LINE予約WEB予約
美容皮膚科フェミークリニックTOP治療一覧サーマクール・サーマクールアイ

サーマクール・サーマクールアイ

Thermage

お肌のたるみやシワを高周波(RF)を

利用して改善する治療器です。

こんなお悩みのある方におすすめ

皮膚のたるみやたるみ毛穴が気になる

肌のキメが無くなってきた

顔の大きさが気になる

むくみ、しわが気になる

フェイスラインや二重顎が気になる

目元のこじわが気になる

「サーマクール」や「サーマクールアイ」は、年齢とともに現れる肌のたるみやしわにお悩みの方におすすめの治療法です。特に、目元のしわやたるみ、頬のリフトアップを希望される方、または、メスを使わない治療を求める方に適しています。サーマクールは、RF(ラジオ波)エネルギーを利用して肌の深層を温め、コラーゲンの生成を促進し、引き締め効果をもたらします。安全でダウンタイムが少ないため、日常生活にすぐ戻れるのも魅力です。

目次
サーマクールとは?
サーマクールCPTの特徴
サーマクールの効果
2種類のサーマクール
サーマクールの施術や効果について動画で解説
サーマクールとHIFU(ハイフ)との違い
サーマクールの概要
サーマクール・サーマクールアイの料金
サーマクール・サーマクールアイと相性の良い治療
サーマクール・サーマクールアイのよくある質問

サーマクールとは?

サーマクールとは?

サーマクールは、お肌のたるみやシワを高周波(RF)を利用して改善する治療器です。高周波の深部到達性を活かして、真皮層内のコラーゲンや皮下組織の繊維隔壁を熱し、収縮させることで肌を引き締め、フェイスラインを美しく整えます。

照射時には、表面のチップによって冷却されるため、やけどや皮膚表面への熱ダメージを防ぎます。加えて、収縮したコラーゲンが修復される過程で新しいコラーゲンが生成され、美肌効果も実感いただけます。メスを使用しないシワやたるみの治療をご希望の方におすすめの方法です。

サーマクールのメカニズム
サーマクールのメカニズム

サーマクールは2つの反応が起こることによって、引き締め・フェイスライン改善の効果を1回の施術で得ることができます。高周波エネルギー(RF)を利用して、表皮層よりも深く位置する真皮層にエネルギーを照射することにより、お肌の奥からコラーゲン生成が活性化され、収縮・修復を促進します。引き締め作用は「縦方向」「横方向」「奥行き」の3次元に働くため、より高い効果を発揮し立体的にたるみを改善します。さらに、一度の照射でコラーゲン繊維が5〜35%も新しく生成されます。これによりお肌のハリと潤いをアップさせ、たるんだ毛穴のケアにも効果を発揮します。

コラーゲン線維の収縮
コラーゲン線維の収縮

高周波(RF)の熱がお肌の真皮層にあるコラーゲン繊維を収縮させることで、即時的に引き締めることができます。さらに、皮下脂肪層の繊維隔壁も熱により収縮し、輪郭の改善効果も得られます。この効果は、①照射直後 ②2〜3ヶ月後 ③6ヶ月後と3段階で現れます。

新しいコラーゲンの増生
新しいコラーゲンの増生

創傷治癒過程で生じるコラーゲンの再構築により、収縮したコラーゲン線維が修復される際に新たなコラーゲンが形成され、収縮したものと置き換わります。この効果は、おおよそ6ヶ月間持続します。

冷却保護システムによる引き締め
冷却保護システムによる引き締め

サーマクールは、照射前、照射中、照射後の各段階で、マイナス26度Cryogenガスで表皮を冷却します。そのため、レーザーの何十倍もの強いエネルギーを照射するにも関わらず、表皮にはダメージを与えません。

痛みを軽減する仕組み
痛みを軽減する仕組み

サーマクールの施術時の痛みが軽減される秘訣は、照射と同時に生じる振動にあります。振動を感じる神経が、痛みや熱を感じる神経よりも優先して刺激を脳に伝えるため、施術中に痛みや熱をそれほど感じなくなります。そのため、より快適に施術を受けることができるのです。

サーマクールのメリットとデメリット

サーマクールのメリット

サーマクールの一番の魅力は、切開手術をせずに肌のたるみを改善できる点です。高周波エネルギーを用いて皮膚の深部に熱を届け、コラーゲン生成を促進し、肌を引き締めることによって顔全体がリフトアップし、若々しい印象を取り戻します。また、ほとんどダウンタイムがないため、生活に大きな影響を与えずに施術が受けられます。さらに、一度の施術で長期間効果が持続する点もコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。

サーマクールのデメリット

サーマクールのデメリットとしては、施術中に感じる痛みがあることが挙げられます。皮膚の深部に高周波エネルギーを届けるため、施術中に一時的な熱さを感じることがあります。また、効果を実感するまでに時間がかかります。施術直後には効果が出にくく、コラーゲンが生成され、肌が引き締まるまで数ヶ月を要します。さらに、効果の現れ方には個人差があり、1回の施術ではあまり効果を感じられない方もいます。

サーマクールCPTの特徴

サーマクールCPTの特徴

新型フレームチップの採用

従来のサーマクールに比べてさらに均一・広範囲に熱を照射し、温度を長期にわたって継続でき、より効果的な加熱が可能になりました。

痛みの大幅な軽減

RFパルス照射とパルス冷却を組み合わせ、神経への痛みの刺激を紛らわせ、熱感も緩和されたので、痛みを感じにくくなりました。

バイブレーションが可能に

バイブレーション機能の追加により皮膚に振動を与えることで熱感を緩和し痛みや肌への負担を軽減することができます。

施術時間の短縮

従来の機器に比べ、照射範囲が拡大されたため、従来1~2時間程度かかっていた施術時間がおよそ40~90分(ショット数による)に。術後約2週間から1か月程度で効果が出始め、およそ3か月かけて徐々にリフトアップ効果が実感できます。

サーマクールの効果

✓お肌の奥側からたるみを改善
✓弾力のあるうるおい肌に

サーマクールは、コラーゲン生成を促進し、シワやたるみの改善、フェイスラインの引き締め効果をもたらすアンチエイジング治療法です。施術後24時間ほどで肌のハリやスベスベ感を感じることができますが、これは一時的な反応になります。本来の効果はその後、2〜3ヶ月を経て効果を徐々に発揮し、約6ヶ月後にはたるみの改善だけでなく、ハリ感も実感できるようになります。

効果の持続期間

効果の持続期間は半年〜1年間ほどと言われていますが、1年後に綺麗になった肌が元の状態に戻るのではなく、綺麗になった状態からまた通常通りの老化が始まる、ということです。

サーマクールを受けることができない方

以下に該当する方はお受けできません。

・強い日焼けなど皮膚に炎症がある方

・妊娠している方

・1週間以内に他のレーザー機器での治療を受けた方

・金の糸・溶けない糸の施術を受けたことのある方

・糖尿病など創傷治癒に体質的障害がある方

・ペースメーカーを入れている方

・目元専用のサーマクールアイは、眼内レンズを挿入している方

2種類のサーマクール

当院では2種類のサーマクールをご用意しております。サーマクールとサーマクールアイは、どちらも高周波エネルギー(RF)を用いて肌の深層部を温め、コラーゲンの生成を促進する美容機器ですが、主に使用する部位と目的に違いがあります。

顔・首のしわ・たるみ治療など全体的なケアには「サーマクール」、まぶた・目の下のしわ・たるみ治療など目の周りのケアには「サーマクールアイ」がおすすめです。

サーマクール
サーマクール

【適応部位】顔、あご下、首

しわやたるみの改善、肌の引き締め、リフトアップを目指します。広いエリアを一度にカバーできるため、全体的なフェイスラインのリフトアップに適しています。

サーマクールアイ
サーマクールアイ

【適応部位】目元のたるみ、クマ、目尻のしわ、まぶたのたるみ

目元のしわ、クマ、たるみの改善を目指します。特に、目尻のしわや下まぶたのたるみ、クマに対して効果的です。目元の皮膚は薄く眼球もあるため、熱発生深度が皮下2〜5mmにまで到達する従来のレーザーでは照射が不可能でした。しかし、目元専用チップ(0.25㎠)の開発が行われたことにより、目元でも高周波治療が可能となりました。眼球に熱が加わらないよう、熱の発生深度を浅くしているため、目元の施術でもリスク少なく安心してお受けいただけます。

注意!

目元専用のサーマクールは、眼内レンズを挿入している方は施術を受けることができません

注意!

サーマクールの施術や効果について動画で解説

動画でCHECK!!

実際にサーマクールをフェミークリニック総院長の北山先生が受けた様子を見ながら解説しています。 興味はあるけど、様子が分からないから怖い…と思ってる方はぜひご覧ください。

サーマクールとHIFU(ハイフ)との違い

サーマクールとHIFU(ハイフ)治療は、どちらも手術をせずにお肌をきれいにする治療ですが、使う技術や得られる効果にはいくつか違いがあります。これらのポイントを押さえて、自分に合った方法を選びましょう。

サーマクール

HIFU(ハイフ)

周波数

高周波(RF)

超音波(高密度焦点式超音波)

皮膚層

2〜3mmの脂肪層まで

1.5〜4.5mmのSMAS層(筋膜)まで

改善できる悩み

小ジワ・毛穴の開き・たるみ・弾力低下・ニキビ

小ジワ・毛穴の開き・たるみ・弾力低下・余分な脂肪

施術中の痛み

部位によっては強い

部位やマシンによっては軽微な鈍痛

施術時間

40~90分程度

約30分から60分程度

範囲

広範囲の施術が可能

広範囲へはショット数が必要

効果

タイトニング(引き締め)

リフトアップ(引き上げ)

効果の持続期間

約半年〜1年

約3カ月〜半年

ダウンタイム

ほぼありません

赤みやむくみ

アプローチするターゲットの違い

✓皮膚の引き締めなら「サーマクール」たるみの引き上げなら「HIFU(ハイフ)

✓広範囲なら「サーマクール」部分的なら「ハイフ」

サーマクール
サーマクール

サーマクールは、高周波エネルギーを用いてお肌の真皮層や脂肪層までアプローチし、強力なタイトニング効果を発揮します。これにより、顔全体の脂肪やたるみを引き締め、小顔効果をもたらします。

真皮層へのアプローチは線維芽細胞を活性化させ、お肌を支えるコラーゲンやエラスチンの生成を促進するため、小顔効果と美肌効果を同時に実現できる施術といえるでしょう。

また、サーマクールの高周波エネルギーは広い範囲に強く作用するため、一度の施術で顔全体を引き締めることができます。発生した熱が脂肪層の繊維を収縮させ、滑らかでハリのある肌を作り出します。

効果は、施術直後から現れ、コラーゲンやエラスチンの生成によって、数カ月をかけてハリと弾力を増していき、その効果は半年から1年程度続くとされています。

サーマクールの改善できる肌悩み

皮膚のたるみ、小ジワ、ニキビ、毛穴の開き、二重あご、肌のツヤやハリの改善、小顔効果

サーマクールの改善できる肌悩み
HIFU(ハイフ)
HIFU(ハイフ)

HIFU(ハイフ)は、真皮層、脂肪層、さらにはSMAS層にまで熱エネルギーを届けることができる施術です。真皮層と脂肪層の土台ともいえるSMAS層の緩みをしっかりと引き締め、余分な脂肪細胞を溶解・排出するリフトアップに非常に効果的な施術とされています。

HIFU(ハイフ)もサーマクールと同じく、熱エネルギーによって線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。皮膚の奥深くからたるみを引き上げ、フェイスラインや目元のリフトアップに効果を発揮しますが、エネルギーの照射範囲は限定的であり、広範囲にわたる照射を行う場合、多くのショット(照射回数)が必要となります。

施術直後からは、熱によるたんぱく質変性が肌にハリをもたらしますが、本格的なリフトアップ効果が最も感じられるのは施術後約3ヶ月後です。その効果は、おおよそ半年間持続すると言われています。

HIFU(ハイフ)の改善できる肌悩み

たるみ、毛穴の開き、シミやニキビ痕、ハリ、フェイスラインのもたつき、二重あご、小ジワ、肌質改善

HIFU(ハイフ)の改善できる肌悩み
効果がでるタイミング・継続期間が違う
効果がでるタイミング・継続期間が違う

サーマクールのタイトニング効果の持続期間は約半年〜1年、HIFU(ハイフ)のリフトアップ効果の持続期間は約3カ月〜半年とされています。しかし、元のたるみの状態や脂肪層の厚みなど、個人によって異なります。

たるみが気になるなら両方
たるみが気になるなら両方

サーマクールとHIFU(ハイフ)は、それぞれ異なる深さと方法で皮膚にアプローチするため、たるみの悩みに対しても異なるアプローチが可能です。サーマクールは即時性のある引き締め効果を、HIFU(ハイフ)は深い層のリフティングと長期的なコラーゲン生成をサポートします。

HIFUとサーマクールは同日に施術を受けることができます。この2つを組み合わせることで、多方面からたるみにアプローチし、より効果的な改善を目指すことができます。

サーマクールの症例写真

サーマクールの症例写真症例 Before矢印サーマクールの症例写真症例 Before

40代女性の症例写真

施術名

サーマクール

推奨の通院回数

6ヶ月に1回

施術の価格

¥88,000〜

サーマクールの概要

治療時間

約40~60分

効果の持続期間

約半年〜1年

通院

3~6ヵ月/1回を推奨 ※持続効果の維持と予防のため

痛み

部位によっては強い痛みが生じることがあります。

ハレ

稀に赤みやかゆみが生じることがありますので、症状が強い場合は冷やしてください。1~2週間程度でなくります

カウンセリング当日の治療

可能です

シャワー/洗顔/洗髪/入浴

当日はシャワー浴とし、入浴やサウナ、アルコール摂取は控えて下さい。

メイク

治療直後から可能です

麻酔

使用しません

副作用

発赤・熱感・痒み・痛み・乾燥を生じる可能性があります。

注意事項

・強い日焼けなど皮膚に炎症がある方

・妊娠している方

・目元専用のサーマクールは、眼内レンズを挿入している方

・1週間以内に他のレーザー機器での治療を受けた方

・金の糸や溶けない糸の施術を受けたことのある方

・糖尿病など創傷治癒に体質的障害がある方

・ペースメーカーを入れている方

その他

治療後 3ヵ月は 、日焼け止め (UV カット )を使用するように心掛けてください

サーマクール・サーマクールアイの料金

サーマクール

しわ・たるみ治療向け
渋谷新宿池袋銀座

1回

400ショット

¥96,800

600ショット

¥138,600

900ショット

¥189,000

目元 225ショット

¥121,000

目元 225ショット(オプション)

¥88,000

サーマクールアイ

毛穴の開き・黒ずみ治療クマ治療向け
渋谷新宿池袋銀座

1回

サーマクールアイのみ

0.25cm²チップ 225ショット

¥121,000

サーマクールとセット

¥98,997

サーマクール・サーマクールアイと相性の良い治療

相性の良い治療

肌質や症状は患者様一人ひとり異なります。

患者様の肌質を根本改善し、美肌を継続していただくために、美容皮膚科フェミークリニックでは、カウンセリングや診療のお時間を大切にしています。

「同じ治療を継続したほうがよい」

「複数の治療を併用したほうが良い」

一人ひとりにあわせた治療プランを提案しています。

毛穴の開き・ 黒ずみ 治療
リジュラン(サーモン注射)の写真

リジュラン(サーモン注射)

サーモンから抽出されるポリヌクレオチド(PN)が主成分で肌の再生と成長を促進する革新的な注射治療

リジュラン(サーモン注射)について詳しくはこちら
リジュラン(サーモン注射)の料金はこちら
 ボライトXCの写真

ボライトXC

アラガン社製の肌質改善を目的としたヒアルロン酸製剤です。

ボライトXCについて詳しくはこちら
ボライトXCの料金はこちら
HIFU(ハイフ)の写真

HIFU(ハイフ)

超音波で肌の奥深くにアプローチし、引き締めることで、メスを使わずにリフトアップできます。

HIFU(ハイフ)について詳しくはこちら
HIFU(ハイフ)の料金はこちら
ケミカルピーリングの写真

ケミカルピーリング

肌表面の古い角質や皮脂を酸を用いて取り除き、肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)促します。​

ケミカルピーリングについて詳しくはこちら
ケミカルピーリングの料金はこちら
しわ・たるみ治療
コラーゲンピール(マッサージピール)の写真

コラーゲンピール(マッサージピール)

お肌の奥深く、真皮層に働きかけて、コラーゲンやエラスチンの生成を促すピーリング治療です。

コラーゲンピール(マッサージピール)について詳しくはこちら
コラーゲンピール(マッサージピール)の料金はこちら
HIFU(ハイフ)の写真

HIFU(ハイフ)

超音波で肌の奥深くにアプローチし、引き締めることで、メスを使わずにリフトアップできます。

HIFU(ハイフ)について詳しくはこちら
HIFU(ハイフ)の料金はこちら
ヒアルロン酸注射の写真

ヒアルロン酸注射

ほうれい線などのしわや加齢によるたるみを自然に持ち上げて若々しい印象にします。施術時間は10分程度、施術後すぐに効果を実感できると人気の施術です。

ヒアルロン酸注射について詳しくはこちら
ヒアルロン酸注射の料金はこちら
 ボライトXCの写真

ボライトXC

アラガン社製の肌質改善を目的としたヒアルロン酸製剤です。

ボライトXCについて詳しくはこちら
ボライトXCの料金はこちら
リジュラン(サーモン注射)の写真

リジュラン(サーモン注射)

サーモンから抽出されるポリヌクレオチド(PN)が主成分で肌の再生と成長を促進する革新的な注射治療

リジュラン(サーモン注射)について詳しくはこちら
リジュラン(サーモン注射)の料金はこちら
フォトRF ST+IR(e-plus)の写真

フォトRF ST+IR(e-plus)

光エネルギー(SR)と高周波(RF)が同時に照射されることで真皮層まで熱を届け、シミや赤みのあるニキビ跡に対する改善が期待できます。

フォトRF ST+IR(e-plus)について詳しくはこちら
フォトRF ST+IR(e-plus)の料金はこちら
クマ治療
レーザートーニングの写真

レーザートーニング

低出力のレーザーをお肌に当ててメラニン色素の分解を促進することで、色ムラを改善します。

レーザートーニングについて詳しくはこちら
レーザートーニングの料金はこちら
アクシダーム (エレクトロポレーション)の写真

アクシダーム(エレクトロポレーション)

アクシダーム(エレクトロポレーション)は、針を使わずに電気の力を利用して美肌成分を肌の深層に高濃度で導入できる施術です。 シミ、肝斑から乾燥、毛穴の開きなどさまざまなお肌トラブルに効果があります。

アクシダーム (エレクトロポレーション)について詳しくはこちら
アクシダーム (エレクトロポレーション)の料金はこちら
ヒアルロン酸注射の写真

ヒアルロン酸注射

ほうれい線などのしわや加齢によるたるみを自然に持ち上げて若々しい印象にします。施術時間は10分程度、施術後すぐに効果を実感できると人気の施術です。

ヒアルロン酸注射について詳しくはこちら
ヒアルロン酸注射の料金はこちら
ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)の写真

ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)

クマの発生に関係する「Ⅰ型コラーゲン」と「Ⅲ型コラーゲン」を50:50で配合したヒト胎盤由来のコラーゲン注射。 年齢と共に減少していくコラーゲンを真皮層に直接注入することによって、お肌のハリ感をアップさせます。 効果が持続しやすく、安全性が高いという特徴があります。

ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)について詳しくはこちら
ベビーコラーゲン(ヒューマラジェン)の料金はこちら

サーマクール・サーマクールアイのよくある質問

どれ位でサーマクールCPTの効果を実感できますか?

施術後24時間ほどで肌のハリやスベスベ感を感じることができます。その後、2~3ヶ月を経て効果が徐々に発揮し、約6ヶ月後にはたるみの改善だけでなく、ハリ感も実感できるようになります。

治療中は痛くないですか?

個人差によっても異なりますが、熱感や痛みを感じることがあります。

痛みが強い場合は、出力を下げて照射しますので、施術者にお伝えください。

治療後のホームケアで心がけることはありますか?

肌が乾燥するとシワができやすくなるので、保湿を心掛けてください。また、シミやシワの原因となるため、普段から日焼け止めクリームを使用し、紫外線対策をしてください。

ハイフ(HIFU)との違いはなんですか?

サーマクールは、高周波エネルギー(RF)、HIFU(ハイフ)は高密度焦点式超音波を利用した治療法です。どちらもたるみ改善やリフトアップ効果がありますが、タイトニングはサーマクール、リフトアップにはハイフがおすすめです。それぞれの詳しいメリットやデメリットはクリニックにお尋ねください。

ダウンタイムはありますか?

施術後に赤みやかゆみが生じることがまれにありますが1〜2週間程度で落ち着きます。症状が強い場合は冷やしていただくと緩和されます。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 日本形成外科学会所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全7院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックは、東京4院、大阪3院ございます。

各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。

治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。

※外部サイトへ移動します。