電話予約LINE予約WEB予約

シミ取りレーザー

Laser

ピンポイントアプローチで

メラニン色素を分解・排出

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ!

加齢とともにシミが目立ってきた

頬の横に斑点が出来てきた

そばかすやくすみを無くしたい

虫刺されの後や、ニキビ跡が消えない

シミ取りレーザーなら1回で効果を実感

シミ取りレーザーは、レーザーを照射してシミの原因であるメラニン色素を分解し、シミを除去する治療です。

気になるシミにピンポイントにアプローチできるので、メイクで隠しきれないシミや加齢によって濃くなってきたシミの除去におすすめ。

フェミークリニックのレーザー治療は、患者様のシミの種類や状態に合わせてレーザーを調整しています。

狙ったメラニン色素だけに反応するため、周囲の組織を傷つけません。

シミ取りレーザーのメリット

01

高い安全性

高い安全性

シミだけに反応し周囲の組織を傷つけない!

02

短時間施術

短時間施術

照射時間は5分程度。

忙しい方にもおすすめ!

※シミの大きさや状態によって異なります。

03

1回で確かな効果

1回で確かな効果

高出力のレーザーがメラニンにしっかり反応。

1回の施術で効果を実感。

シミ取り治療後の経過を密着

動画でCHECK!

厄介なシミ…1回で本当に消せる?

実際のシミ取りレーザー治療の様子を、モニター様にご協力いただき紹介しています。

シミ取りレーザーとは?

シミ取りレーザーの仕組み

01

レーザー照射

レーザー照射

皮膚にレーザーを照射。シミの原因であるメラニン色素だけが反応します。

02

メラニン色素を分解

メラニン色素を分解

メラニン色素がレーザーに反応すると熱となり、メラニン色素だけが分解されます。

03

メラニンの排出

メラニンの排出

分解されたメラニン色素は、浮かびあがりかさぶたとなったり、体内に取り込まれて排出されます。

シミ取りレーザーの症例写真

undefined症例 Before矢印undefined症例 After

施術時間

約30分

痛みのレベル

肌表面にレーザーがパチンとあたり輪ゴムではじかれたような一瞬の痛み。少し熱も感じます※麻酔クリーム(別途料金)もございます。痛みが不安な方はご相談ください。

リスク・副作用

・施術直後に発赤、熱感、かゆみ、痛み、乾燥が生じることがあります。

・稀に、一過性の発疹が発生する場合があります

・長時間の継続により色味の脱色化がみられることがあります。

※万が一肌トラブルが起こった場合は無料で診察・投薬を行います。

ダウンタイム

ほぼなし

入浴

翌日から可能(シャワーは当日からOK)

メイク

当日から可能(患部以外)

飲酒

翌日から可能

注意事項

・施術後は、クリニックでお渡しする医療用テープを貼って患部を保護してください。

・レーザー照射後2~3日でかさぶたができます。1~2週間程度で自然に剥がれ落ちますので、無理に剥がさないでください。

・レーザー照射後、2~3か月間は日焼けを避けてください。

・洗顔やメイク時などに患部を擦らないように注意してください。

・シミが濃くなる恐れがあるため、肝斑の治療には適用しません。

シミ取りレーザーの料金

シミ取りレーザー

※当院では、肌全体のトーンを合わせて改善するためにルメッカ(IPL)またはレーザートーニングとの組み合わせ治療をおすすめしています。

部分

料金

直径 5mm以内

¥5,500

1cm×1cm以内

¥11,000

1cm×1cmを超えた1mm²ごと

¥242

シミ取りレーザーと相性の良い治療

シミ取りレーザーと相性の良い治療

肌質や症状は患者様一人ひとり異なります。

患者様の肌質を根本改善し、美肌を継続していただくために、美容皮膚科フェミークリニックでは、カウンセリングや診療のお時間を大切にしています。

「同じ治療を継続したほうがよい」

「複数の治療を併用したほうが良い」

一人ひとりにあわせた治療プランを提案しています。

シミ取りレーザーのよくある質問

シミ取りレーザーは、1回の治療で綺麗になりますか?

1度で綺麗に取り切れることもありますが、シミの沈着具合によっては再治療が必要になる場合があります。

ごく稀に、炎症後の色素沈着(戻りジミ)が生じる場合がございますが、時間とともに消失していきますのでご安心ください。

シミ取りレーザーで取ったシミは再発しますか?

シミ取りレーザー後は、日ごろからの紫外線対策がとても重要です。

紫外線がシミの主な原因となるため、綺麗になったからと油断せず、予防することを心がけましょう。

シミ取りレーザーは痛いですか?

パチンとゴムで弾かれたような痛みで、我慢できる痛みではありますが、範囲が広く痛みがつらい場合は表面麻酔をご提案する場合がございます。

照射後は、少しひりつきも生じますが、数分から数時間で落ち着いていきます。

シミ取りレーザー後はどうしてもテープ保護をしなければならないですか?

炎症の悪化のリスクや紫外線の影響を受けやすい状態になっています。

保護テープは、紫外線を遮断し、摩擦を与えない目的があります。自然とかさぶたがはがれるまでは、保護テープを貼ることをお願いしています。

ご事情により保護テープを外したい場合は、専用のコンシーラ(別途料金)もございますので、ご相談ください。

妊娠・授乳中もシミ取りレーザーを受けられますか?

妊娠・授乳中はホルモンバランスが変化するため、シミ取りレーザーを行うと色素沈着になりやすいため、出産・授乳後の治療をお願いしています。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 日本形成外科学会所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全6院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックでは、各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。※外部サイトへ移動します。