こだわりの医療脱毛で
全身まるごとスベスベ肌

全身脱毛で満足のいく美肌へ

全身脱毛とは、全身のムダ毛をまとめて処理する施術です。医療脱毛が“身だしなみ”と言われるようになり、全身脱毛の人気は年々高まっています。

「複数の部位をまとめて脱毛したい」

「コスト重視で医療脱毛をはじめたい」

そんなご要望をお持ちの方のために、美容皮膚科 フェミークリニックでは多彩な全身脱毛プランをご用意しています。

全身脱毛の施術詳細

施術時間 約120分
痛みのレベル 痛みは部位によって異なります
リスクのレベル ニキビや毛嚢炎のリスクは、部位によって異なります。

全身脱毛の照射範囲

希望部位に合わせてプランをお選びください
全身脱毛の照射範囲

全身脱毛のメリット

01 ノースリーブや水着を気軽に楽しめる

ノースリーブや水着を気軽に楽しめる

全身脱毛でスベスベ肌を手に入れれば、ノースリーブや水着などお肌を出すファッションを心おきなく楽しめます。また、海やプール、温泉などでも「ムダ毛を処理し忘れた!」「剃り残しがあったらどうしよう……」などと焦る心配もありません。

パーティやイベントなど、急なお誘いがあっても安心できます。

02 毛穴が引き締まり美肌効果が期待できるも有効

毛穴が引き締まり美肌効果が期待できるも有効

脱毛によって毛穴が引き締まり、美肌効果が期待できます。全身脱毛をすれば、わずらわしい自己処理から解放されるだけでなく、肌トラブルも回避できます。

カミソリや毛抜き、シェーバーなどによる自己処理は、お肌の負担になるばかりか黒ずみや埋没毛、炎症につながりかねません。

全身脱毛でスベスベな美肌を手に入れましょう。

03 まとめて脱毛するからお得!

まとめて脱毛するからお得!

次々と部分脱毛を繰り返し、最終的に全身を脱毛するよりも、はじめから全身脱毛プランを選ぶほうが費用を抑えることができます。

はじめはひとつの部位だけのつもりでも、医療脱毛の効果を実感すると他の部位が気になってくるもの。

まとめて全身脱毛した方が、仕上がりにもコストパフォーマンスにもご満足いただけます。

フェミークリニックの医療脱毛の流れを動画で解説!

1分で分かる医療脱毛~施術の流れ~

フェミークリニックの医療脱毛の特徴を施術の流れと共に解説します。

フェミークリニックの全身脱毛のおすすめポイント

ポイント1 乗り換えOK!豊富な全身脱毛メニュー
ポイント2 部位毎の特徴に合わせた脱毛機を選定
ポイント3 照射漏れ対策で抜け残りナシ!

患者さまとのお約束

医療脱毛プラン料金以外いただきません。

初診料・再診料

初診料・再診料

カウンセリング料

カウンセリング料

お薬代・診察料

お薬代・診察料

全身脱毛の注意点

・脱毛施術の前後は飲酒を控えてください。

・脱毛施術後は入浴を控えてください。洗顔やシャワーは可能です。

・肌トラブルを回避するため、日焼けの前後1カ月は施術をお断りしています。日焼け予定のある方は施術前に必ずお知らせください。

・脱毛施術期間のお肌はとても敏感です。いつも以上に保湿と紫外線対策に気を配りましょう。

全身脱毛の料金

全身脱毛 顔・うなじ・VIOを除く
  • 全院

1回

¥55,000

3回(分割払い)

月々¥5,800
※初回のみ¥7,621(36回払い)

3回(一括払い)

¥174,240

5回(分割払い)

月々¥8,100
※初回のみ¥9,039(36回払い)

5回(一括払い)

¥242,000

全身脱毛+VIO エチケット
  • 全院

5回(分割払い)

月々¥10,000
※初回のみ¥13,414(36回払い)

5回(一括払い)

¥326,700

全身脱毛と相性の良い治療

光線治療と相性の良い治療

肌質や症状は患者様一人ひとり異なります。 患者様の肌質を根本改善し、美肌を継続していただくために、美容皮膚科フェミークリニックでは、カウンセリングや診療のお時間を大切にしています。
「同じ治療を継続したほうがよい」
「複数の治療を併用したほうが良い」
一人ひとりにあわせた治療プランを提案しています。

医療脱毛
ワキ脱毛

ワキ脱毛

ワキのムダ毛を毎日のようにケアしている方も多いと思います。その手間を省き、黒ずみなどの肌トラブルを軽減できるのが医療ワキ脱毛です。2003年の開院から医療脱毛にこだわり続けてきたフェミークリニックで脱毛デビューしませんか

足脱毛

足脱毛

フェミークリニックの足脱毛についてご紹介します。足は、太くて色の濃い毛が多いため、頻繁な自己処理が必要な上に、処理後の毛穴も目立ちやすい部位です。 足脱毛後は、ムダ毛が無くなることによって毛穴縮小・美白効果が期待できます。また、自己処理の機会が減ると毛嚢炎や埋もれ毛といった肌トラブルが起きにくくなりますので、清潔感のあるお肌をキープできます。

腕脱毛

腕脱毛

フェミークリニックの腕脱毛についてご紹介します。腕は1年を通して露出することが多いため、自己処理を頻繁に行い肌トラブルを引き起こすことも多い部位でもあります。医療脱毛なら、肌を傷つけることなくムダ毛を処理できるだけではなく、毛穴の目立ちにくい透明美肌へ変化していきます。

指・甲脱毛

指・甲脱毛

フェミークリニックの指毛脱毛についてご紹介します。指は意外と見られている部位。指毛脱毛は、特に接客業やネイルをする方から人気の高い脱毛プランです。指毛脱毛は自己処理の負担を軽減できるだけでなく、肌トラブルの予防や毛穴縮小など様々なメリットがあります。

VIO脱毛

VIO脱毛

VIOの悩みを解決する、フェミークリニックのVIO脱毛について解説します。リスクの高い自己処理は卒業してフェミークリニックの医療脱毛にお任せください。

胸・腹部脱毛

胸・腹部脱毛

普段露出のない部分も、ふとした機会にムダ毛の心配をされる方が多いようです。デリケートで凹凸が多く、自己処理が難しい胸・腹部は、医療脱毛がおすすめです。美容皮膚科フェミークリニックでは、施術後、赤みやかゆみなどの症状が出た場合は、無料で診察とお薬の処方を行います。

背中脱毛

背中脱毛

フェミークリニックの背中脱毛について説明します。 自己処理が難しい背中の産毛をオーダーメイド医療脱毛でしっかり処理します。

うなじ脱毛・首脱毛

うなじ脱毛・首脱毛

首まわり、特にうなじには産毛が密集しています。自分で見えないだけにケアがおろそかになりがちですが、髪をアップにまとめるととても目立ちます。そこでおすすめなのがフェミークリニックのうなじ・首脱毛。首まわりがすっきり見え、清潔感もアップします。

顔脱毛

顔脱毛

化粧のノリがよくなる、お肌がワントーン明るく見える、毛穴が目立たなくなるなど、顔脱毛にはうれしい効果があります。顔の産毛は意外と目立つもの。まだ自己処理をしている方は、フェミークリニックの顔脱毛で自信の持てる素肌を手に入れませんか。

よくある質問

全身脱毛の1回の施術時間を教えてください。

レーザー照射と冷却をあわせて約120分です。
全身脱毛の場合、1日ですべての部位を施術するとお肌に熱がこもり、身体への負担が大きくなってしまいます。そこで2~3回に分けて通院いただき、施術していきます。
ただし遠方であったり、お仕事の都合で短期間に何度も通えないという方など、ご都合によっては一日ですべての部位を脱毛することも可能です。詳しくは無料カウンセリング時などにご相談ください。

全身脱毛の通院期間や施術回数はどれくらいかかりますか?

基本は、毛周期に合わせて2~3カ月間隔で通院していただきます。
たとえば5回コースを契約された場合、期間は約1年とお考えください。
回数については、プランや施術部位、どのレベルまで脱毛を完了させるかによって期間は異なります。
詳しくは無料カウンセリングでご相談ください。

エステ脱毛と医療脱毛の全身脱毛の違いは?

大きな違いは脱毛効果です。
医療脱毛とエステ脱毛(サロン脱毛)では、施術に使われる脱毛機器の照射出力が全く違います。
医療脱毛は医療従事者が施術を行うため、強力なパワーでの照射が可能。短い期間・少ない回数で効果的な脱毛ができます。エステ脱毛は照射出力が弱いため、回数を重ねる必要があり、特に全身脱毛だと満足するまでに長時間要してしまうという特徴があります。
また医療レーザー脱毛は発毛機関を破壊できるため、半永久的な脱毛効果を得ることができます。

生理になったら全身脱毛の施術は受けられませんか?

フェミークリニックでは、生理中であってもタンポンをご使用いただければVIOを含む脱毛施術を受けられます(天王寺院を除く)。当日急な生理になってしまった場合でも必ずしもキャンセルする必要はありません。
ただし、生理中はホルモンバランスの乱れによりお肌が敏感になるので、VIOなど痛みを特に感じやすい部位は施術日をずらすことをおすすめします。
フェミークリニックでは、ご予約の2日前までにご連絡をいただければキャンセル料をいただいておりません。
事前に生理日とかぶるのがわかって施術日をずらしたい場合は、お電話、メール、LINEのいずれからお気軽にご連絡ください。

妊娠中や授乳中でも脱毛施術はできますか?

妊娠中はホルモンバランスが乱れやすく、永久脱毛効果が出にくい可能性があることと、胎児への万が一の影響を考えて医療脱毛をお断りしております。
もし脱毛に通っている途中で妊娠しても、ご契約をそのままに一時脱毛をお休みいただける「休会制度」がございます。休会する旨をお電話か受付でお伝えください。
授乳中の医療脱毛は問題ありませんが、出産直後もホルモンバランスがまだ戻っていないことが多いため、発毛が増えたままであったり、減耗効果が落ちたままであったりする場合があります。
その場合は授乳を終える時期を目安に再開するとよいでしょう。