『エステ脱毛と医療脱毛は何が違うの?』
『結局、どっちを選べばいいの?』

ムダ毛を無くしたいけれど、エステ脱毛と医療脱毛の違いがよくわからないという方も多いです。費用の安さや痛みの少なさでエステ脱毛を選びがちですが、効果や回数に違いがあることにも要注意。結局、どっちを選べば良いのでしょうか?

そこで今回は、2003年の開業以来、医療脱毛症例数40万件以上の美容皮膚科フェミークリニックが、エステ脱毛と医療脱毛の違いを解説します。

この記事を読めば、自分に合った脱毛方法を納得して選べるようになります。

フェミークリニック(東京・大阪)では、ムダ毛でお悩みの方のために無料カウンセリングを実施しています。最適な脱毛プランを無料でご提案しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。

エステ脱毛と医療脱毛の違いとは?結局、どっちがいいの?

フェミークリニック総院長
フェミークリニック総院長 北山 英美子

エステティックサロンや脱毛サロンなどで行う「エステ脱毛」と、美容皮膚科や脱毛クリニックで行う「医療脱毛」の大きな違いは、永久脱毛効果が得られるかどうかです。脱毛を何度も繰り返したくない方、できるだけキレイに処理をしたい方には、永久脱毛効果が得られる医療脱毛がおすすめとなります。

エステ脱毛 医療脱毛
永久脱毛効果がない 永久脱毛効果がある
脱毛が完了することはなく
しばらくするとムダ毛が伸びてくる
脱毛が完了すると
ムダ毛はほとんど生えてこない
スクロールできます

永久脱毛とは?

永久脱毛とは、脱毛後にほとんどムダ毛が生えてこない状態をいいます。ムダ毛を無くすためには毛を作る組織を破壊する必要がありますが、日本の法律では毛を作る組織を破壊することは医療行為に当たります。つまり、永久脱毛効果が得られるのは医師が常駐するクリニックで行う医療脱毛だけです。

エステ脱毛は毛を作る組織を破壊できないため、永久脱毛効果は得られません。エステ脱毛を繰り返しても、またムダ毛が伸びてくる可能性があります。

医療脱毛には2種類ある

医療脱毛には、電気針を使ったニードル脱毛という方法と、レーザーを使った医療レーザー脱毛という方法があります。どちらも毛を作る組織を破壊することができ、ツルツルすべすべの状態を長くキープできますが、一般的に多く行われているのは医療レーザー脱毛です。

ニードル脱毛

ニードル脱毛

・永久脱毛効果がある
・電気針を使って毛を作る組織を1つ1つ破壊していく

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛

・永久脱毛効果がある
・医療用のレーザーを使って効率よく毛を作る組織を破壊できる

ニードル脱毛は、1つ1つの毛穴に電気針を刺していき、毛を作る組織を破壊する方法です。細かい部位でもしっかりと脱毛でき、白髪も処理できますが、施術効率が低いため広範囲の脱毛には向いていません。痛みを感じやすいというデメリットもあります。また、手間がかかるため費用が高額になりがちです。

一方、医療レーザー脱毛は、レーザーを肌に照射して毛を作る組織を破壊する方法です。スピーディに脱毛ができ、痛みも少ないというメリットがあります。広く一般的に行われているのは医療レーザー脱毛となります。

美容皮膚科フェミークリニックでは、永久脱毛効果が得られる医療レーザー脱毛を提供しています。エステ脱毛と医療脱毛の違いや、永久脱毛効果についてもっと詳しく知りたい方は、フェミークリニック(東京・大阪)の無料カウンセリングにご来院ください。患者さまの肌質や毛質、施術する部位に合わせて、最適な脱毛プランを無料でご提案させていただきます。

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の効果の違い

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の効果には大きな違いがあります。その理由は、照射するものが光かレーザーかという点で違いがあるからです。

エステ脱毛

エステ脱毛

・光を照射する
・毛を作る組織は破壊できない(永久脱毛効果はない)

医療レーザー脱毛

医療レーザー脱毛

・レーザーを照射する
・毛を作る組織を破壊できる(永久脱毛効果がある)

エステ脱毛の効果について

エステ脱毛では、光を照射することで毛を作る命令を発しているバルジ領域という組織にじんわりとダメージを与えていきます。バルジ領域を破壊することはできませんが、一時的な減毛・抑毛効果が得られます。ムダ毛が抜けたり、薄くなったりしますが、毛を作る組織は生き残りますので再びムダ毛が伸びていきます。

医療レーザー脱毛の効果について

一方、医療レーザー脱毛は、バルジ領域も破壊できます。また、美容皮膚科フェミークリニックが採用するショット式(熱破壊式)の医療レーザー脱毛なら、毛母細胞や毛乳頭まで破壊します。これによりムダ毛が抜けるだけでなく、毛穴の中で毛を作ることができなくなります。

何度も脱毛を繰り返したくない方、ムダ毛処理を終わらせたい方には、永久脱毛効果が得られる医療レーザー脱毛がおすすめとなります。

美容皮膚科フェミークリニックは、2003年の開業以来、40万件以上の医療脱毛症例数があります。すべての院で脱毛効果の高いショット式(熱破壊式)の医療レーザー脱毛器を採用していますので、少ない回数で満足度の高い永久脱毛効果を実感していただけます。

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の回数について

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の回数について

エステ脱毛と医療レーザー脱毛では、効果を実感できるまでの回数にも違いがあります。

エステ脱毛 医療レーザー脱毛
12回~ 5回~
一時的な減毛に限られる 永久脱毛効果が得られる
スクロールできます

エステ脱毛の回数について

エステ脱毛で効果を実感できるまでには、最低でも12回以上の施術回数が必要です。毛質や部位によっては20回以上の施術が必要になる場合も。ただし、永久脱毛効果が得られませんので、しばらくするとムダ毛が伸びてくる可能性があります。何度脱毛に通っても脱毛が完了しませんので、交通費や通う時間、手間もかかり続けてしまいます。

医療脱毛の回数について

一方、医療レーザー脱毛の場合は、5回から効果を実感できます。毛質や部位によっては10回以上の施術が必要になる場合もありますが、脱毛が完了すれば永久脱毛効果を実感していただけます。エステ脱毛よりも少ない回数で脱毛が終わりますので、交通費や通う時間、手間も節約できます。

何度も脱毛に通いたくない方、早く効果を実感したい方、ツルツルすべすべの状態を長くキープしたいとお考えの方には、永久脱毛効果が得られる医療レーザー脱毛がおすすめとなります。

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の費用について

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の費用について

エステ脱毛と医療レーザー脱毛では、費用にも違いがあります。以下は効果を実感できるまでの概算費用です。

エステ脱毛(ワキ) 医療レーザー脱毛(ワキ)
12回~ 5回~
36,000円~66,000円 11,000円~35,000円
スクロールできます

※銀座周辺のクリニックの価格相場(弊社調べ)

エステ脱毛の費用について

一般的にはエステ脱毛の方が費用は安いというイメージがあるかと思います。しかし、エステ脱毛は施術回数が多くなるため、結果的に費用が高額になってしまう場合もあります。しかも永久脱毛効果は得られませんので、コストパフォーマンス(費用に対して得られる効果)で比べてもエステ脱毛の費用的なメリットが大きいとは言い切れません。

なお、経営が不安定なエステサロンが倒産するケースも見られますので、脱毛し放題プランなどの一括契約には十分な注意が必要です。

医療レーザー脱毛の費用について

一方、医療レーザー脱毛は少ない回数で完了できますので、結果的には費用が安く済む場合もあります。しかも永久脱毛効果が得られますので、医療レーザー脱毛はコストパフォーマンスに優れた選択肢と言えるでしょう。

ただし最近では脱毛サロンだけではなく、大手脱毛クリニックの倒産ニュースも飛び込んでくるようになり、これから脱毛をしたいと考えている方は、契約とお支払いに際して不安な思いをしているかと思います。

フェミークリニックは2003年の開院以来、多くの患者さまに支持され20年以上に渡って安定した経営を続けております

医療脱毛のみを強みとせず、美肌の総合クリニックとして多角的なニーズに応えていること、そして当院ならではの高品質な美容医療サービスをお届けしていることが、安定した経営に繋がっていると自負しております。

そしてこれからも慢心せず、時代と患者さまのニーズに合わせた美容医療を追求し続けることで、安心して通っていただけるクリニックとして皆さまのご来院をお待ちしております。

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の痛みについて

医療脱毛

エステ脱毛と医療レーザー脱毛の痛みを比較した場合、マイルドな光を使うエステ脱毛の方が痛みは少ないです。ただし、医療レーザー脱毛の痛みは我慢できないレベルではありません。

エステ脱毛 医療レーザー脱毛
痛みが少ない 痛みを感じやすい
麻酔は使えない 麻酔を使用できる
スクロールできます

エステ脱毛の痛みについて

エステ脱毛は、光を使って毛を作る命令を出しているバルジ領域にじんわりとダメージを与えます。バルジ領域は毛根より浅い部分にあること、またエステ脱毛はじんわりとしたダメージを与えるため、痛みが少ないというメリットがあります。

ただし、ワキやVIO、ヒゲなどの毛が根深くて濃い部位の場合、痛みを強く感じる可能性があります。しかも、エステ脱毛は何度も何度も繰り返す必要があるため、地味な痛みが長く続くことになります。また、医療機関ではないため、麻酔が使えないという点にも要注意。痛くても我慢するか、施術を中止するかの2択を迫られる場合もあります。

医療レーザー脱毛の痛みについて

一方、医療レーザー脱毛は毛を作る組織を破壊できる強力なレーザーを使用するため、エステ脱毛に比べて痛みを感じやすいというデメリットがあります。輪ゴムでバチンと弾かれるような感覚に近いため、最初はその衝撃に驚かれる患者さまも多いです。しかし、何度か照射を繰り返すと、徐々にその感覚に慣れていきます。実際、美容皮膚科フェミークリニックの患者さまの多くは、麻酔なしで施術を受けていただいています。医療レーザー脱毛なら、施術回数も少なくて済みますので、痛みから解放されるのも早いです。

なお、医療レーザー脱毛の場合、どうしても痛みに不安を感じる患者さまには麻酔を使うことができます。麻酔を使えば、施術中に痛みを感じることはほとんどありません。そのため、根深くて濃いムダ毛が多いワキやVIO、ヒゲであっても、痛みを我慢することなく脱毛が可能です。

痛みに不安をお持ちの患者さまこそ、麻酔の使える医療レーザー脱毛がおすすめですフェミークリニック(東京・大阪)では、麻酔クリーム(別料金)のご用意がございますので、脱毛の痛みに不安を感じる患者さまは遠慮なくご相談ください。

フェミークリニックの医療レーザー脱毛をおすすめする5つの理由

即効性やエイジング効果を実感!フェミークリニックのシミ治療

エステ脱毛と医療脱毛の違いでお悩みの患者さまにこそ、美容皮膚科フェミークリニックの医療レーザー脱毛はおすすめ。その主な理由は以下の5つです。

● 40万件以上の医療脱毛症例数があるから
● ショット式(熱破壊式)を採用しているから
● レーザーの重ね打ちで照射漏れを防ぐから
● 痛みに配慮した丁寧な施術を行うから
● アフターケアも万全だから

それぞれを解説します。

40万件以上の医療脱毛症例数があるから

フェミークリニックのその他のピーリング治療

1つ目のフェミークリニックをおすすめする理由は、40万件以上の医療脱毛症例数があるからです。

美容皮膚科フェミークリニックは、2003年の開業以来、40万件を超える医療脱毛の症例実績があります。症例数の多さは信頼の証であり、その技術力や安全性の高さを裏付けるものであると自負しています。

また、脱毛施術経験が豊富な医師や看護師が対応するため、患者さま一人ひとりの肌質や毛質に適した施術を提案できます。症例が豊富な信頼のできるクリニックで医療レーザー脱毛をしたい患者さまは、フェミークリニック(東京・大阪)にご相談ください。

ショット式(熱破壊式)を採用しているから

効果の高いショット式のマシンを採用

2つ目のフェミークリニックをおすすめする理由は、ショット式(熱破壊式)を採用しているからです。

できるだけ少ない施術回数で、満足度の高い永久脱毛効果を実感するためには、医療レーザーで毛を作る組織を的確に破壊する必要があります。医療レーザー脱毛には、バルジ領域のみを破壊する蓄熱式と毛母細胞や毛乳頭までを破壊するショット式(熱破壊式)がありますが、毛根の組織まで破壊できるショット式(熱破壊式)の方がより効果的な脱毛が可能です。

美容皮膚科フェミークリニックでは、すべての院でショット式(熱破壊式)の医療レーザー脱毛機器を採用しています。ショット式(熱破壊式)は痛みが強いとされていますが、我慢できないレベルの痛みではありません。また、麻酔クリーム(別料金)のご用意もございますので、痛みに不安を感じる患者さまこそ、麻酔を使って早く脱毛を終わらせてしまうことをご提案させていただきます。

レーザーの重ね打ちで照射漏れを防ぐから

レーザー照射の打ち漏れ

3つ目のフェミークリニックをおすすめする理由は、レーザーの重ね打ちで照射漏れを防ぐからです。

美容皮膚科フェミークリニックでは、レーザーの照射面を1/3ずつ重ねて施術を行っていきます。レーザーを重ね打ちすることで照射漏れを防ぐことができるので、より満足度の高い永久脱毛効果を実感していただけます。

レーザーの照射漏れがあると、脱毛しきれないムダ毛が残ってしまいます。満足度の高い永久脱毛効果が実感できず、場合によっては追加で脱毛施術をする必要も出てきてしまいます。照射漏れを防ぐためには、しっかりと重ね打ちすることが大切です。

クリニックとしては手間のかかる施術となってしまいますが、できるだけ少ない施術回数で満足度の高い永久脱毛効果を実感していただくために、美容皮膚科フェミークリニックでは丁寧にレーザーの重ね打ちを行っています。

痛みに配慮した丁寧な施術を行うから

足脱毛

4つ目のフェミークリニックをおすすめする理由は、痛みに配慮した丁寧な施術を行うからです。

美容皮膚科フェミークリニックでは、患者さまの痛みや不安をできるだけ軽減するために、レーザー照射のたびにこまめにお声がけを行っていきます。こまめにお声がけをしていくことで、患者さまの緊張や不安が弱まり、リラックスして施術を受けていただけます。

また、レーザーのパワーや冷却時間なども患者さまの痛みや不安の感じ方によって調整を行わせいただきますので、安心して施術をお任せください。どうしても痛みが不安な場合には、麻酔クリーム(別料金)もご利用いただけます。

アフターケアも万全だから

VIO脱毛の不安や疑問はフェミークリニックの無料カウンセリングで解消!

5つ目のフェミークリニックをおすすめする理由は、アフターケアも万全だからです。

美容皮膚科フェミークリニックでは、施術後のアフターケアにも力を入れています。施術後は必要に応じて軟膏などをお渡しします。施術後に痛みや腫れを感じた場合でも、再診料やお薬代は無料となります。

万が一、エステ脱毛で火傷などの肌トラブルが発生した場合、医療機関ではないため適切な応急処置が遅れる可能性があります。また、治療が必要な場合は自分で医療機関を受診する必要もあるため注意が必要です。

参考:無免許で脱毛、フィルター付けずに光線当てて女性客やけど…エステ店経営者ら書類送検

美容皮膚科フェミークリニックは、脱毛だけでなく、ニキビやシミ、しわ、たるみ、黒ずみ、毛穴の開きなどの肌トラブルにも対応ができる美肌の総合クリニックです。そのため、患者さまの肌トラブルにも迅速で的確な処置が行えますので、どうぞ安心して脱毛施術をお任せください。

脱毛をするなら、アフターケアも万全なフェミークリニック(東京・大阪)にご相談ください。

脱毛のよくある質問

脱毛のよくある質問

脱毛に関するよくある質問をまとめました。

エステ脱毛と医療脱毛は何が違うのですか?
医療脱毛は永久脱毛効果が得られるという点で、エステ脱毛とは大きく異なります。医師が常駐するクリニックで行うため、医療脱毛は安全性も高いです。詳しくは本記事で解説していますので、ぜひ参考になさってください。
医療脱毛はどうして永久脱毛効果が得られるのですか?
医療脱毛は、毛を作る組織を破壊するからです。毛を作る組織が破壊された毛穴からは、再びムダ毛が伸びていくことはありません。そのため、医療脱毛では永久脱毛効果を得ることができます。

ただし、ホルモンの変化などで新しいムダ毛が伸びていくことがあります。新しいムダ毛が気になってきた場合は、追加で医療脱毛を行うと再びツルツルすべすべの状態を長くキープできます。

エステ脱毛よりも医療脱毛の方が痛いですか?
医療脱毛は強力なレーザーを照射するため、マイルドな光を照射するエステ脱毛よりも医療脱毛の方が痛みを感じる可能性があります。ただし、医療脱毛の痛みは我慢できないレベルではありませんし、効果が高い分より早く脱毛が完了するというメリットがあります。

一方、エステ脱毛でもワキやVIO、ヒゲなどは痛みを感じやすく、施術回数も多くなります。また、エステでは麻酔を使うことができませんので、痛みを感じても我慢するしかありません。

痛みに不安を感じる患者さまこそ、麻酔が使える医療脱毛がおすすめです。

【まとめ】脱毛で迷ったらフェミークリニックへご相談を

【まとめ】脱毛で迷ったらフェミークリニックへご相談を

今回は、エステ脱毛と医療脱毛の違いについて解説しました。

医療レーザー脱毛は、少ない施術回数で永久脱毛効果が得られます。エステ脱毛は何度施術を行っても、永久脱毛効果は得られません。そのため、結果的にエステ脱毛の方が費用も高くなる場合もあります。

医師が常駐するクリニックで行う医療脱毛は、安全性と効果が高く、コストパフォーマンスに優れています。どっちがいいかお悩みの方には、永久脱毛効果が得られる医療脱毛がおすすめです。

美容皮膚科フェミークリニックは、2003年の開業以来、40万件以上の医療脱毛症例数があるため、少ない施術回数で満足度の高い永久脱毛効果を実感していただけます。無料カウンセリングでは、最適な脱毛プランを無料でご提案しております。エステ脱毛との違いも詳しくご説明できますので、どうぞお気軽にご来院ください。